訪問マッサージの料金はどれくらい?保険と自費の違いも解説
- r-ishikawa7
- 7月5日
- 読了時間: 4分

訪問マッサージの料金はどう決まるの?
部位数と往療距離による仕組み
訪問マッサージの費用は、主に2つの要素によって決まります。ひとつは施術する「部位の数」、もうひとつは「往療距離(施術者が患者宅まで移動する距離)」です。施術の部位数が増えるごとに費用が加算され、往療距離も片道4km以内・4km超で段階的に料金が変動します。
施術種別(あん摩/はり・きゅう)による違い
もう一つのポイントは、施術の種類による違いです。あん摩マッサージ指圧は「筋麻痺・関節拘縮」などの機能障害が対象となり、部位ごとに算定されます。一方、はり・きゅうは慢性疾患に対して行われ、1術・2術の区分で算定されます。それぞれ費用体系が異なるため、施術内容に応じて適切に確認することが大切です。
保険が使える場合の費用例
あん摩マッサージの料金シミュレーション
例えば、2部位の施術+片道4km以内の訪問の場合、1回あたりの費用はおおよそ3,780円。これを医療保険の1割負担でご利用いただくと、自己負担額は約380円になります。3割負担の方でも約1,130円程度。週2回の利用で月8回とすると、月額は約3,040円〜9,040円の範囲となります。
はり・きゅう施術の料金シミュレーション
はり・きゅうは1術(はりまたはきゅう)で約3,910円、2術(はり+きゅう)で約4,070円。これを1割負担でご利用いただくと、自己負担額は約390円〜410円となります。週1回の利用で月4回とすると、月額負担は約1,600円〜1,640円です。
厚生労働省 令和6年施行療養費改定に準拠
ケアフルで提供する保険施術の費用は、厚生労働省が定める「令和6年施行 療養費改定」に準拠しています。安心してご利用ください。
費用の早見表(1割負担の場合)
施術内容 | 往療距離 | 1人利用 | 2人同時利用(1人あたり) |
あん摩 1部位 | 〜4km以内 | 約310円 | 約260円 |
あん摩 2部位 | 〜4km以内 | 約380円 | 約330円 |
あん摩 3部位 | 〜4km以内 | 約450円 | 約400円 |
あん摩 2部位 | 4km超 | 約400円 | 約350円 |
はり・きゅう(1術) | 〜4km以内 | 約390円 | 約340円 |
はり・きゅう(2術) | 〜4km以内 | 約410円 | 約360円 |
※施術内容や地域によって多少変動があります。詳細はご相談ください。
週2回利用した場合の自己負担額の目安
週2回利用の場合、保険適用で1割負担なら月あたり約3,000〜5,000円程度、3割負担であれば9,000〜15,000円程度が一般的な目安となります。内容や地域によって異なるため、個別の見積もりを受けることをおすすめします。
障がい者医療証や生活保護による全額免除の例
障がい者医療証(マル障)や生活保護を受けている方は、自治体による助成により自己負担が「0円」になる場合があります。大阪市内では、障がい者医療証の提示により施術費が公費負担されるケースが多数あります。該当するかどうかは事前に確認が必要です。
往療料や加算要素について
訪問マッサージでは、往療距離に応じた加算(例:片道4km以内は2,300円)が発生します。また、初回には初検料、特別地域加算、文書交付料(同意書発行など)などが加わることもあります。これらは利用者の状況やエリアにより異なるため、詳細な費用は事前に説明を受けることが大切です。
保険が使えない場合の費用(自費施術)
自費施術の料金相場(20分〜60分の目安)
保険が使えない場合や、同意書の取得が難しい場合は自費施術となります。ケアフルでは、20分:4,000円、40分:6,000円、60分:8,000円というシンプルな料金設定です。時間ごとの施術内容は利用者の状態に応じて柔軟に対応しています。
保険適用外となるケースとは?
・一時的な肩こりや疲労回復のみが目的の場合・医師の同意書が取得できない場合
これらの場合には保険適用が難しく、原則自費での対応となります。
なお、ケアフルでは医師の同意書取得に関する手続きもスタッフがサポートいたしますので、初めての方も安心してご相談いただけます。
自費でも選ばれる理由とは?
自費施術は自由度が高く、時間・施術内容の制限が少ないため、「より丁寧に」「希望に合わせて」受けたい方に選ばれる傾向があります。また、初回限定の無料体験などを通して、納得してから本格的に利用される方も多くいらっしゃいます。
保険と自費の違いを比較表で確認
項目 | 保険施術 | 自費施術 |
費用 | 300円〜1,500円(自己負担) | 4,000〜8,000円 |
対象者 | 医師の同意がある方 | 原則すべての方 |
施術の自由度 | 同意書の範囲に限定 | 柔軟に対応可能 |
必要書類 | 医師の同意書 | 不要 |
開始までの手続き | 同意書取得などが必要 | 予約後すぐに施術可能 |
ケアフルではこう対応しています
保険・自費の両方に対応
ケアフルでは、医療保険制度を利用した訪問施術と自費施術の両方に対応しています。利用者様の身体状況や生活環境に応じて最適なプランをご提案します。
費用説明・明細提示の徹底
毎回の施術ごとに、保険適用の有無や金額について丁寧にご説明しています。不明点があれば、いつでもご相談いただける体制を整えています。
まずは無料体験からご相談を
ケアフルでは、初回無料体験を実施しています。保険適用の可否や手続きについてもスタッフが丁寧にサポートいたします。お気軽にお問い合わせください。



